忍者ブログ
ADMINWRITE
日本共産党 昭島市議会議員 佐藤あや子のブログ 
[1223]  [1222]  [1221]  [1219]  [1217]  [1216]  [1213]  [1215]  [1214]  [1212]  [1211
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




はじまりました!
9月市議会本会議。





今日は
四人の議員の
一般質問。


わが
日本共産党の
くまざき真智子議員は
社会保障改革やら
原発問題やら
市長へ
見解を質しました。


高濃度汚染水漏れ問題で
安倍晋三首相は
「東電任せにせず、国として緊張感を持って対応していく必要がある」と
言っているが・・・
(8月28日、訪問先のカタールの首都ドーハにて)


しかし
政府は
現地対策本部を
設けることもせずに
東電任せを
つづけている。


これまでの
政府の対応は
危機感には
ほど遠い。


その
最大の原因は
2011年12月16日に
当時の
民主党・野田政権が
「収束宣言」を出し・・・


現・安倍首相は
「(事故は)収束したとは言えない」と
発言しながらも
宣言の撤回もせず
真剣な対策を
してこなかったからだろう。


北川市長は
野田前首相の
「収束宣言」について
『一定の意義はあったが、宣言の根拠は乏しかった』と
語った。


そして
『(現在の原発は)安全性があるとは言えない』と
言及しつつ
原発の安全性を
高めていくことが
科学国・日本に必要などと
答弁していた。


原発を
エネルギー政策の
選択肢から
外してしまうのは
どうかな・・・的な
お考えのようだ。


今回の一般質問では
原発問題で
市長の見解を
質問するのは
わが市議団だけのようだ。


福島原発では
重大な問題が
日に日に
明らかにされる。


頭が
おかしくなって
しまいそうなくらい
次から次へと。


しかも
深刻極まりない。


放射能から
市民を守るという
役割・責任は
福島だけの
問題ではない。


昭島市民の
命・安全を守る
という点からも
原発に対する
考え方は
切り離せない
問題だ。


9月15日には
昨年以来の
原発稼働ゼロの日が
やってくる。


この局面で
原発問題を
取り上げないわけには
いかないだろうと
市議団三人で
議論した。


原発問題は
国のあり方
社会のあり方
日本の信用にも
かかわる
重大な課題だ。


10月には
国会が始まる。


志位和夫
日本共産党委員長と
安倍晋三首相との
党首討論が見れる。


志位さんは
なにを
質問するだろう・・・


私の個人的な
希望としては
原発問題を
バッチリ・ガッツリ
追及してほしい。


さあ
私も
質問準備に戻ろう。


。。。。。。。。。。


家に帰ったら
「お祝いのお返しに」と
友人から贈り物が
届いていた。


わ~い♪


エプロン?!
「あや、もっと家事をしなさい」って
メッセージ??


まあ
細かいことは気にせず
装着し(*^^)v
ちょっとだけ
家事をしてみた。


写真・・・
あんまり
エプロン
写ってないね。


Eちゃん
ありがとう~。
大切にします☆★
PR
プロフィール
HN:
佐藤あや子
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1978/04/18
自己紹介:
 1978年、東京都中野区生まれ。9歳のとき、東京都昭島市に転居。
 昭島市立中神小学校、昭和中学校を卒業。ソフトテニスで東京選抜代表となり都大会優勝。
 群馬女子短期大学付属高校(現在は、高崎健康福祉大学高崎高校)普通科体育コースにスポーツ留学。寮生活をしながら、ソフトテニスで日本一をめざす。
 東京女子体育短期大学保健体育学科卒業。中学校教員免許(保健体育)を取得。
 2002年秋まで、昭島市保健福祉センター「あいぽっく」の水浴訓練室で、高齢者や障がい者のリハビリ支援。障害者スポーツ指導員の資格をとり、障害者水泳マラソンや知的障害者サッカーワールドカップなどをサポート。
 2003年4月、25歳で昭島市議会議員初当選(現在、4期)。市議会議会運営委員会副委員長、厚生委員会副委員長、文教委員会副委員長、交通機関改善対策特別委員会副委員長、立川基地跡地利用対策特別委員会副委員長、都市計画審議会委員、立川・国立・昭島聖苑組合議会議員など歴任。
2019年4月の市議会議員選挙で五期目当選。現在、日本共産党昭島市議団会派代表、総務委員会委員長、立川基地跡地利用対策特別委員、都市開発審議会委員、昭島市民生委員推薦会副委員長。
日本共産党立川・昭島地区委員会副委員長、青年学生部長、2016年12月〜2017年8月まで衆議院東京21区予定候補(選挙区変更により、昭島市の区割りが東京25区に変更したため予定候補を降任)を歴任。昭島市議団長。
 趣味は、水泳、ヨガ、2007年から習い始めたピアノの練習(なかなか上達しない)、宿坊めぐり、酒器あつめ、旅行など。家族は夫。

≪連絡先≫
●日本共産党
立川・昭島地区委員会
〒190-0022
東京都立川市錦町
1-16-13米久ビル1階
TEL
042-523-2589
FAX
042-529-4739
●日本共産党
佐藤あや子事務所
〒196-0025
東京都昭島市朝日町
3-7-14
TEL
042-549-0025
FAX
042-511-9936
●昭島市議会 
日本共産党市議団控室
〒196-8511 
東京都昭島市田中町
1-17-1
TEL&FAX
042-544-7213
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [       JCP *さとうあやこのブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]