×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
都営住宅の南側を
線路沿いに
東西へ走る
道路です。
正式名称を
「市道昭島31号」
というのです。
この道路の
安全対策
拡幅整備を
求めました。
この道路の
近くには
※松原架道橋(八高線ガード)が
あります。
(※正式には、市道北134号と言います)
ここの
拡幅整備は
地域住民の
長年の悲願であり
一時は
拡幅の見通しも
できました。
しかし・・・
2009年の
12月市議会で
市長が突然
「凍結する!」と
宣言しました。
この拡幅整備は
多くの議員が要求し
市当局も
その必要性を
『十分、認識している』と
くり返しています。
その凍結の際
市は
『市道昭島31号の安全対策・拡幅整備を図りたい・・・』
と言って
理解を求めていたのです。
というわけで
松原架道橋(八高線ガード)の
その後の状況を
聞きつつ・・・
市道31号は
『早急に拡幅せよ!』と
進捗状況を
質問しました。
市は
あらためて
『青梅線北側から南へのルートとして、西武線架道橋から八高線の松原架道橋を経て、青梅線の松原踏切までの指導昭島31号及び市道北134号の歩行者の安全確保と歩道のネットワークの必要性については、十分認識をしております』と・・・
この地域の
安全対策の必要性を
答えました。
そして
市道昭島31号の
歩道確保については
昨年(2011年)10月に
JRへ行って
歩道用地の無償提供を
お願いしてきたそうです。
そして
松原架道橋の
整備については
市の財政状況が
厳しいことを
言いながら・・・
『それを勘案すると、諸情勢を見極めながら判断する』
と言いました。
「凍結」に
変わりなし。
ということです。
財政状況が
大変なんだ~!
と言いますが
近くの
拝島駅南口には
16億円の税金を
投入して
地下駐輪場を
つくると言うのです。
駐輪場は
十分に
足りているというのに。
地域の自治会や
商店会から
整備の要請があった
と言いますが・・・
私たち
日本共産党が
2010年秋に
行った
アンケート調査では
7~8割の市民が
『計画を見直した方がいいのでは』
と、答えました。
市内全体も
拝島駅南口周辺も
同じ割合で
『もう少し考え直してみたら』
と、答えていました。
そして
その後の
東日本大震災。
足りている
駐輪場の整備よりも・・・
災害時には
住民の避難経路ともなる
道路の安全対策や
被災地の復興予算にこそ
税金は
使うべきでは
ないでしょうか。
地域の住民からは
『地下駐輪場より、八高線ガードを広げてくれ』
との声も
寄せられています。
(そうだ!そうだ!!)
この問題
これからも
機会をとらえて
しつこくしつこく
質問していきます。
線路沿いに
東西へ走る
道路です。
正式名称を
「市道昭島31号」
というのです。
この道路の
安全対策
拡幅整備を
求めました。
この道路の
近くには
※松原架道橋(八高線ガード)が
あります。
(※正式には、市道北134号と言います)
ここの
拡幅整備は
地域住民の
長年の悲願であり
一時は
拡幅の見通しも
できました。
しかし・・・
2009年の
12月市議会で
市長が突然
「凍結する!」と
宣言しました。
この拡幅整備は
多くの議員が要求し
市当局も
その必要性を
『十分、認識している』と
くり返しています。
その凍結の際
市は
『市道昭島31号の安全対策・拡幅整備を図りたい・・・』
と言って
理解を求めていたのです。
というわけで
松原架道橋(八高線ガード)の
その後の状況を
聞きつつ・・・
市道31号は
『早急に拡幅せよ!』と
進捗状況を
質問しました。
市は
あらためて
『青梅線北側から南へのルートとして、西武線架道橋から八高線の松原架道橋を経て、青梅線の松原踏切までの指導昭島31号及び市道北134号の歩行者の安全確保と歩道のネットワークの必要性については、十分認識をしております』と・・・
この地域の
安全対策の必要性を
答えました。
そして
市道昭島31号の
歩道確保については
昨年(2011年)10月に
JRへ行って
歩道用地の無償提供を
お願いしてきたそうです。
そして
松原架道橋の
整備については
市の財政状況が
厳しいことを
言いながら・・・
『それを勘案すると、諸情勢を見極めながら判断する』
と言いました。
「凍結」に
変わりなし。
ということです。
財政状況が
大変なんだ~!
と言いますが
近くの
拝島駅南口には
16億円の税金を
投入して
地下駐輪場を
つくると言うのです。
駐輪場は
十分に
足りているというのに。
地域の自治会や
商店会から
整備の要請があった
と言いますが・・・
私たち
日本共産党が
2010年秋に
行った
アンケート調査では
7~8割の市民が
『計画を見直した方がいいのでは』
と、答えました。
市内全体も
拝島駅南口周辺も
同じ割合で
『もう少し考え直してみたら』
と、答えていました。
そして
その後の
東日本大震災。
足りている
駐輪場の整備よりも・・・
災害時には
住民の避難経路ともなる
道路の安全対策や
被災地の復興予算にこそ
税金は
使うべきでは
ないでしょうか。
地域の住民からは
『地下駐輪場より、八高線ガードを広げてくれ』
との声も
寄せられています。
(そうだ!そうだ!!)
この問題
これからも
機会をとらえて
しつこくしつこく
質問していきます。
PR
プロフィール
HN:
佐藤あや子
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/04/18
自己紹介:
1978年、東京都中野区生まれ。9歳のとき、東京都昭島市に転居。
昭島市立中神小学校、昭和中学校を卒業。ソフトテニスで東京選抜代表となり都大会優勝。
群馬女子短期大学付属高校(現在は、高崎健康福祉大学高崎高校)普通科体育コースにスポーツ留学。寮生活をしながら、ソフトテニスで日本一をめざす。
東京女子体育短期大学保健体育学科卒業。中学校教員免許(保健体育)を取得。
2002年秋まで、昭島市保健福祉センター「あいぽっく」の水浴訓練室で、高齢者や障がい者のリハビリ支援。障害者スポーツ指導員の資格をとり、障害者水泳マラソンや知的障害者サッカーワールドカップなどをサポート。
2003年4月、25歳で昭島市議会議員初当選(現在、4期)。市議会議会運営委員会副委員長、厚生委員会副委員長、文教委員会副委員長、交通機関改善対策特別委員会副委員長、立川基地跡地利用対策特別委員会副委員長、都市計画審議会委員、立川・国立・昭島聖苑組合議会議員など歴任。
2019年4月の市議会議員選挙で五期目当選。現在、日本共産党昭島市議団会派代表、総務委員会委員長、立川基地跡地利用対策特別委員、都市開発審議会委員、昭島市民生委員推薦会副委員長。
日本共産党立川・昭島地区委員会副委員長、青年学生部長、2016年12月〜2017年8月まで衆議院東京21区予定候補(選挙区変更により、昭島市の区割りが東京25区に変更したため予定候補を降任)を歴任。昭島市議団長。
趣味は、水泳、ヨガ、2007年から習い始めたピアノの練習(なかなか上達しない)、宿坊めぐり、酒器あつめ、旅行など。家族は夫。
≪連絡先≫
●日本共産党
立川・昭島地区委員会
〒190-0022
東京都立川市錦町
1-16-13米久ビル1階
TEL
042-523-2589
FAX
042-529-4739
●日本共産党
佐藤あや子事務所
〒196-0025
東京都昭島市朝日町
3-7-14
TEL
042-549-0025
FAX
042-511-9936
●昭島市議会
日本共産党市議団控室
〒196-8511
東京都昭島市田中町
1-17-1
TEL&FAX
042-544-7213
昭島市立中神小学校、昭和中学校を卒業。ソフトテニスで東京選抜代表となり都大会優勝。
群馬女子短期大学付属高校(現在は、高崎健康福祉大学高崎高校)普通科体育コースにスポーツ留学。寮生活をしながら、ソフトテニスで日本一をめざす。
東京女子体育短期大学保健体育学科卒業。中学校教員免許(保健体育)を取得。
2002年秋まで、昭島市保健福祉センター「あいぽっく」の水浴訓練室で、高齢者や障がい者のリハビリ支援。障害者スポーツ指導員の資格をとり、障害者水泳マラソンや知的障害者サッカーワールドカップなどをサポート。
2003年4月、25歳で昭島市議会議員初当選(現在、4期)。市議会議会運営委員会副委員長、厚生委員会副委員長、文教委員会副委員長、交通機関改善対策特別委員会副委員長、立川基地跡地利用対策特別委員会副委員長、都市計画審議会委員、立川・国立・昭島聖苑組合議会議員など歴任。
2019年4月の市議会議員選挙で五期目当選。現在、日本共産党昭島市議団会派代表、総務委員会委員長、立川基地跡地利用対策特別委員、都市開発審議会委員、昭島市民生委員推薦会副委員長。
日本共産党立川・昭島地区委員会副委員長、青年学生部長、2016年12月〜2017年8月まで衆議院東京21区予定候補(選挙区変更により、昭島市の区割りが東京25区に変更したため予定候補を降任)を歴任。昭島市議団長。
趣味は、水泳、ヨガ、2007年から習い始めたピアノの練習(なかなか上達しない)、宿坊めぐり、酒器あつめ、旅行など。家族は夫。
≪連絡先≫
●日本共産党
立川・昭島地区委員会
〒190-0022
東京都立川市錦町
1-16-13米久ビル1階
TEL
042-523-2589
FAX
042-529-4739
●日本共産党
佐藤あや子事務所
〒196-0025
東京都昭島市朝日町
3-7-14
TEL
042-549-0025
FAX
042-511-9936
●昭島市議会
日本共産党市議団控室
〒196-8511
東京都昭島市田中町
1-17-1
TEL&FAX
042-544-7213
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/22)
(04/15)
(03/18)
(03/01)
(02/17)
(02/10)
(01/25)
(01/12)
(05/12)
(05/08)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター